2010.11.08 Monday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - | pookmark |
SPONSORED LINKS
SELECTED ENTRIES
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
アマゾン探検隊Amazonのお買い得商品をご案内いたします。
2010.08.31 Tuesday
figma Fate/stay night セイバーオルタ |
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
![]() 『Fate/stay night』より、 闇に染まりし暗黒の騎士王「セイバーオルタ」降臨! スムーズ且つキチッと決まるfigmaオリジナル関節パーツで、劇中のあらゆるシーンを再現。 表情は「無表情顔」と「叫び顔」の2種類をご用意しました。 前髪部分の差し替えにより仮面の装着が可能。表情パーツと合わせて多彩な劇中シーンを再現できます。 黒い光沢を帯びた甲冑、浮き出た血のような紋様などセイバーオルタが持つ禍々しい雰囲気をそのまま凝縮。 もちろん漆黒に染まった聖剣「エクスカリバー」も付属します。 さまざまなシーンを可能にする可動支柱付きのfigma専用台座が同梱。 [仕様] ■ノンスケール ■ABS&PVC塗装済み可動フィギュア ■専用台座付属 [原型制作] 浅井真紀(マックスファクトリー) [メーカー] マックスファクトリー ※こちらの商品は、入荷日により、発売日以降のお届けとなる場合がございます。予めご了承下さい。 純粋に作りすぎたと思います 2010-08-12 元々可動フィギュアは複数買いしている上に安かったので 関節パーツ取りに計5個ほど買ってみました。 全て開封してみましたが、5つ中胴が緩いのは1つ、股関節 が緩いのは3つでした。胴は個体差、股関節は台座使えば まぁ問題ないと言う感じです。塗装は全て良好でした。 持ち手は余裕を持たせているせいか緩めですので 剣を下げた状態でほおっておくと何時の間にか抜けている ぐらいです。 気をつけるのは具足部分のパーツが非常にとがっているので 刺さらないようにすることと、肩のパーツに癒着気味のが 結構あったので破損にしないよう動かす点でしょうか。 私の場合は最初に動かす際に肩のカバーごしに丸い部分を 持って少しずつ力をかけて動くか試しています。 付属品は少ないですがデキとしては満足できるものです。 叩き売りになっているのは多分作りすぎて需要を超えちゃ ったのが原因かと思います。リボと同じ失敗してますね... さらに詳しい情報はコチラ★ 2010.08.21 Saturday
小惑星探査機 はやぶさ 特別メッキ版 (1/32 スペースクラフト No.SP) 【Amazon.co.jp限定販売】 |
![]() アマゾンさん有り難う 2010-08-18 はやぶさの通常版キットが、なかなか入手困難で、青島のHPを検索しても再生産の予定がわからず半分諦めかけていました。なんと2010年8月17日の讀賣新聞記事にこの商品が紹介されておりました!一般新聞にプラスチックキットの紹介なんて滅多にありません。流石さやぶさただ者ではない。ガンプラかエウ゛ァと肩を並べてしまった。患者のキットの仕様は、商品説明と同じなら、塗装は不要ではあるが、接着面のメッキを丁寧に落とす必要があります。もしくは瞬間接着剤の使用をすすめます。 さらに詳しい情報はコチラ★ 2010.06.26 Saturday
大きい60cm級 ブブゼラ VUVUZELA 南アフリカ民族楽器 飾るだけでも日本代表を応援 ブブセラを片手に サッカーシューズ サッカーボール サッカーユニフォームで正に応援団の仲間入 サッカーメガホンやチアホーンよりお洒落な応援グッズ6月下旬出荷分
![]() サッカー応援メガフォン ブーブーゼラ VUVUZELA 南アフリカ民族楽器 ぶぶぜら はじまりましたね!サッカー ワールドカップ! 子どもは毎日サッカーシューズを履き、サッカーボールをもって練習しにいくので、家族みんな soccer ニッポン代表 を応援しています! 試合の前には、以前に購入した日本代表ユニフォームを着て応援ムードを盛り上げています。今回の南アフリカ大会では VUVUZELA ブブゼラ が話題になっています。ブブセラとは、応援用メガホンで、チアホーンともいいます。 南アフリカまでワールドカップを応援にいきたいけれど・・ 気分だけ南アフリカのつもり!笑 ブブゼラを使って応援していると盛り上がりますよ?! あっ。くれぐれも騒音にはならないように気をつけてくださいね。笑 商品名 Vuvuzela ブブゼラ 備考 サッカーWorld Cup 南アフリカ大会 で一躍大ヒット! *音量にはご注意ください。輸入品のためサイズやカラー デザインが変わる場合がございます。予めご了承ください。 吹けるようになるには時間がかかります サイズ、重量 ●サイズ:約62cm若しくは約67cm ●PP袋入 ●ストラップ付き 区分 雑貨・玩具 広告文責 株式会社マツムラ 076-242-1122 ※おまけはお一人様につき1点となります さらに詳しい情報はコチラ★ 2009.12.20 Sunday
侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXモウギュウダイオー |
JUGEMテーマ:侍戦隊シンケンジャー
![]() 侍戦隊シンケンジャー最大のロボ登場 2モードで電動走行、全長約460mm。秘伝ディスク2枚付属。このモウギュウダイオーを含めた11体の折神(モウギュウダイオー以外の折神はそれぞれ別売)を合体させればサムライハオーが完成する ●牛折神への組み立て 1. モウギュウダイオー本体を持ちながらゆっくり倒す *必ず水平な安定した場所で組み立てること 2. 腕パーツのジョイント部をそれぞれ取り付ける 3. モウギュウダイオー本体に腕パーツのジョイント部をそれぞれ合わせて取り付ける 4. 腕パーツのランチャーをそれぞれ回転させて向きを変える 5. モウギュウダイオー本体のスイッチと反対側のジョイント部にガントリングガンを取り付ける 6. 秘伝ディスクジョイント部に秘伝ディスク21を取り付ける *反対側にも同じように秘伝ディスク20を取り付ける 7. 牛折神のアゴを矢印の方向に開いて、完成! *組み立ての際には電源がOFFになっていることを確認すること ●牛折神のあそび方 牛折神の電動走行 *必ず電源スイッチをOFFにしてから行うこと モード切替スイッチを奥まで押し込む 牛折神を走行させたい方向に電源スイッチを動かす 牛折神が電動で前進する 頭部の秘伝ディスクジョイント部、牛折神の脚、秘伝ディスクも連動して動く! *カーペット、たたみ、でこぼこした面、傾斜したところでは、電動走行をしないので注意すること 電源スイッチを先ほどとは反対側の方向に入れると... 牛折神が電動で後進する 頭部の秘伝ディスクジョイント部、牛折神の脚、秘伝ディスクも連動して動く! *カーペット、たたみ、でこぼこした面、傾斜したところでは、電動走行をしないので注意すること *電動走行遊びをしている状態では、手でコロガシ遊びはしないこと (故障の原因につながる) 牛折神のころがし遊び モード切替スイッチを手前に引き出す 牛折神を前後に転がして遊ぶことができる 牛折神の脚、秘伝ディスクも連動して動く! *必ず水平な安定した場所で遊ぶこと シンケンオー搭乗あそび *必ず電源スイッチをOFFにしてから行うこと モウギュウダイオー本体の膝パーツの形状に、別売の『侍合体 DXシンケンオー』の龍折神と熊折神をそれぞれ合わせて置く *シンケンオーをおさえつけないこと *モウギュウダイオーをしっかりとおさえながら行うこと *必ず水平な安定した場所で行うこと シンケンオー搭乗! ●モウギュウダイオーへ変形 *必ず電源スイッチをOFFにしてから行うこと 1. 牛折神からガトリングガンを取り外す *必ず水平な安定した場所で組み立てること 2. 牛折神から腕パーツを取り外す 3. 左右の腕パーツを取り外す 4. 腕パーツ (両方) のランチャーを回転させる ランチャーを回転させるときは、隙間に指を入れないようにすること 5. モウギュウダイオー本体をゆっくりと起こし、アゴを閉じる 6. モウギュウダイオー本体に腕パーツ (右・左) を取り付ける 7. 腕パーツ (右) を動かし、穴にガトリングガンを差し込む 8. フェイスカバーを開いて、完成! ●モウギュウダイオーのあそび方 モウギュウダイオーの電動走行 *必ず電源スイッチをOFFにしてから行うこと モード切替スイッチを奥まで押し込む 牛折神を走行させたい方向に電源スイッチを動かす モウギュウダイオーが電動で前進する 頭部の秘伝ディスクジョイント部、秘伝ディスクも連動して動く! *カーペット、たたみ、でこぼこした面、傾斜したところでは、電動走行をしないので注意すること 電源スイッチを先ほどとは反対側の方向に入れると... モウギュウダイオーが電動で後進する 頭部の秘伝ディスクジョイント部、秘伝ディスクも連動して動く! *カーペット、たたみ、でこぼこした面、傾斜したところでは、電動走行をしないので注意すること モウギュウダイオーのころがし遊び モード切替スイッチを手前に引き出す モウギュウダイオーを前後にころがして遊ぶことができる 秘伝ディスクも連動して動く! *必ず水平な安定した場所で遊ぼう モウギュウダイオーの電動回転遊び 秘伝ディスク21を取り外す フェイスカバーを閉じる 胸パーツを矢印の方向に開き、顔部分を回転させ胸の中に収納する 秘伝ディスクジョイント部に秘伝ディスク21をとりつける *絵柄のある面が外側になるよう取り付ける 顔部分を胸の中から引き出し、回転して戻す フェイスカバーを開く 準備完了 モード切替スイッチを手前に引き出し、秘伝ディスク21を回転させたい方向に電源スイッチを動かす 秘伝ディスク21が右回りに電動回転する 電源スイッチを先ほどとは反対側の方向に入れると... 秘伝ディスク21が左回りに電動回転する 箱が巨大 2009-10-29 今年度スーパー戦隊の最後の巨大メカです。電動走行には単二の電池が2本必要になります。 電池ボックスの隙間が少しゆるめなので、推奨はされていませんがエコの観点から充電池をつかわれる方で、スペーサー(単三を単二形状にかえるアダプタ)を使われる予定の方は高さが届かない可能性もあるので注意してください。 同梱されている注意書きに「乗らないでください」と書いてあるくらいにとにかく巨大です。箱もそれにつれて大きなものなので、持って帰ると困るサンタ系の方や、電車やバスの中でかさばると困る方は通販を利用されたほうが便利だとおもいます。 さらに詳しい情報はコチラ★ 2009.12.13 Sunday
侍戦隊シンケンジャー 秘伝装填銃 モウギュウバズーカ |
JUGEMテーマ:侍戦隊シンケンジャー
![]() 「最終奥義」の名は伊達じゃない 2009-11-28 戦隊の必殺砲玩具としては意外にコンパクトに作られています。それでも結構重量があって劇中の殿のように片手で軽々と...とはいきませんからきちんと両手で持ちましょう。単品でのギミックは砲口と左側面の車輪状のパーツがLEDで発光し牛折神の鳴き声と砲撃音が発動。そしてスーパーシンケンマルと合体した最終形態スーパーモウギュウバズーカでは合体音、エネルギーチャージ音、必殺砲撃音が鳴ります。インロウマルのディスク読み上げ、シンケンマルの回転アクションも加わって最終奥義に相応しい凄まじく五月蝿い玩具(笑)になりますが、デカくなった分重量も増加してますので注意して取り扱って下さい。また、シンケンマルを買ってもらえていない可哀想なお子さんの為の救済策として、左側面のボタンを押すことで合体せずともスーパーモードの音声が発動するようになる「簡易スーパーモード」が搭載されているのはとても親切ですね。シンケンジャー好き、銃砲玩具好き、DXなりきり玩具好きなら迷わず手にするべき逸品です さらに詳しい情報はコチラ★ 2009.12.08 Tuesday
ROBOT魂
JUGEMテーマ:ゲーム
![]() これは買い! 2009-12-04 他シリーズの商品と比べて、GNソード U用のビームサーベルエフェクトパーツがデフォルトで付属しているのは嬉しいですね。 トランザムライザー付属のものよりやや小さいものの、ダブルオーライザーのカッコいいイメージを再現するにはもってこいのパーツだと思います。 オーライザー自体の造形も申し分ないし、同シリーズのダブルオーガンダムもしくはダブルオーガンダム セブンソードをお持ちの方は買って損はないと思います。 さらに詳しい情報はコチラ★ 2009.12.07 Monday
デュエルマスターズ スーパーデッキ サーガ DMC-57 ザ・ゴッド・キングダム |
JUGEMテーマ:デュエルマスターズ(デュエマ)
![]() 改良の余地あり 2009-11-23 スーパーデッキシリーズは今回もなかなか強いです。 素の状態ではサムライの方が強い気もしますが、こちらのデッキは少しの改良によって強さが大きく変わります。 ドルゲーザなんかは単体で強いですし、メインにすえたデッキは鬼のように強いですが、ゼンアクのデッキでは普通入りませんしね。 なにはともあれデッキの原型としては一級品。 本当に若干の改良で大会で勝てる、優勝を狙えるそんなデッキに仕上がります。 さらに詳しい情報はコチラ★ 2009.12.05 Saturday
ベイブレード BB-28 スターター ストームペガシス105RF |
JUGEMテーマ:ベイブレード
![]() なかなか 2009-11-01 主人公、鋼 銀河のモデル。 ボトムが若干軟らかい素材でできており、接地面との摩擦が大きいため素早く動き回ります。 攻撃力が売りなのですが、正直ノーマル状態での攻撃力はライトニングエルドラゴ100HFやカプリコーネ100HFの方が上な気がしました。 しかし主人公のモデルらしく派手に動いてくれ、付属の水色ベイランチャーもいい感じなので初めて買う方などにお勧めです。 さらに詳しい情報はコチラ★ |